知財授業報告書「摂津市立鳥飼北小学校」
近畿支部知財授業担当 河上 哲也
日 時 | 平成28年5月19日(木) 14:15-15:00 |
---|---|
場 所 | 摂津市立鳥飼北小学校 |
名 称 | 「知的財産特別授業」 |
内 容 | 君も今日からエジソン |
対 象 | 6学年2クラス81名 |
担当部署 | 日本弁理士会近畿支部 知財普及・支援委員会 |
講 師 | 佐々木 達也、河上 哲也 |
コメント |
摂津市南部にある鳥飼北小学校を訪問しました。 2クラス合同での授業であり、教室に入って来る児童達は、見知らぬ我々を見て、最初は緊張した面持ちでしたが、授業が進むにつれ緊張が解け、笑顔を多く見ることができました。特に「肩ブレラ」の発明を説明するコーナーでは、授業を受ける皆の前に、3名の児童に登場してもらい、両手に荷物を持った状態で傘をどのようにしてさすことができるか!?をいろいろ試みてもらいました。その中で、一人の児童が大きな洗濯バサミで傘の柄を体(胸部)と共に挟もうとし、痛がるシーンが見られ、会場内はどよめきと共に大きな笑い声が起こりました。また、特許の大切さを説明する寸劇では、怪人X役を、他の学年を担当されている先生にお願いしました。先生が怪人Xとして顔をマントで隠しながら登場し、その後、顔を出した瞬間、サングラスをかけていたせいか児童たちは一瞬気づかず空白時間がありましたが、直ぐに気が付いたようでワッと大盛り上がりでした。最後には、児童達と共に参加していた先生からも質問が飛び出し、活発な知財授業を終えることができました。 |


興味津々の児童達に講義を行う講師陣