平成22年度 弁理士の日 日本弁理士会近畿支部滋賀地区会 記念講演会
開催日時 | 平成22年6月26日(土) 午前10時~午後4時 |
---|---|
会 場 | 草津市立まちづくりセンター |
開催内容 | 【講演1】電気化学センサー開発と特許~開発部門と特許部門の体験から~ 青海 隆 氏(株式会社堀場製作所 開発センター テクニカル・アドバイザー) 【知財授業】親子で発明工作~回転台を作りましょう~ 第1回目:伊原 節子、浅野 能成 第2回目:浅野能成、岸本 忠昭 |
来場者数 | (a)講演会 受講者 33名 (b)発明工作 第1回目 6組 20名 第2回目 3組 10名 |
報 告 | 相談件数は2件と少なかったですが、今年度は「弁理士の日はイベントだ」との思いで、例年(4回目)の講演会に加えて「親子の発明工作」を実施しました。講演会の受講者は33名と少し少なかったですが、初めての発明工作は、合計9組30名とまずまずの結果でした。「親子の発明工作」では、親子で話をしながら回転テーブルを作る姿、お父さんが子供に負けないように頑張る姿、お父さんを応援していると思えるお母さんの姿などが見られ、楽しい発明工作でした。弁理士の日の参加合計65名と来年度に期待の持てる弁理士の日となりました。 |
![]() |