中小企業向け知財支援セミナー・知財広め隊(大阪会場)2017
「半日でマスター!事業に役立つ知的財産のイロハ」開催のお知らせ
—————————————————————————————————-
日本弁理士会では、知財に馴染みのない方々等に知的財産権を知って
いただくために、本年度より「知財広め隊」を結成いたしました。
知財広め隊事業の一環として、このたび、当支部では、以下の要領に
よりセミナーを開催し、セミナー終了後に、参加者と弁理士との交流会
(軽食付き、無料)を行ないます。
交流会では、セミナーの内容に関することや知的財産権についての
ご質問、ご相談事について気軽に弁理士にお話しいただけます。
情報収集等にぜひお役立てください。
[申込制・参加費無料]
—————————————————————————————————–
※知財広め隊についての詳細は→こちら
日 時:平成29年11月7日(火)
(セミナー)午後1時30分~5時10分
(交 流 会)午後5時20分~6時30分
会 場:日本弁理士会近畿支部 会議室
(大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル25階)
http://www.kjpaa.jp/wp/pdf/other/map.pdf
テーマ:半日でマスター!事業に役立つ知的財産のイロハ
内 容:<第1部>セミナー
(第1講座)ここだけは押さえておきたい知的財産のイロハ
講 師:弁理士 岡本 智之 氏
(第2講座)会社の財産である技術を守るために知っておきたいこと
講 師:弁理士 原 晶子 氏
(第3講座)意匠、商標入門-どんなものが登録できる?その効果は?費用は?
講 師:弁理士 萩森 学 氏
<第2部>交流会
日頃問題に感じている知財に関する事柄等について、弁理士に気軽に
お話し、ご相談いただけます。情報収集等にぜひお役立てください。
対 象:中小企業関係者、一般、学生、自治体職員など
定 員:50名
※先着順・定員に達し次第、締め切らせて頂きます。
参加費:無料 ※交流会も無料です。
●セミナー詳細・FAXでのお申込み方法につきましては、以下のPDFをご参照ください。
http://www.kjpaa.jp/wp/pdf/seminar/171107.pdf
●インターネットでのお申し込み
http://www.benrishi-navi.com/f/?id=959&type=_kinki20171107
<問合せ> 日本弁理士会近畿支部 中小企業向け知財支援セミナー・知財広め隊(大阪会場)2017申込係
TEL:06-6453-8200
報告
案内
- 「知財無料相談会&知財ミニセミナー in 大阪勧業展2019」のお知らせ(10/16-17)
- 令和元年度 「弁理士の日」 記念事業- 各地区での事業のご案内 -
- 「ORIST技術セミナー・ビジネスマッチングブログ第42回勉強会」開催のお知らせ(11/16)[LINK]
- 「中小企業向け知財支援セミナー・知財広め隊(大阪会場)2018」開催のお知らせ(11/6)
- 「巡回特許庁 in KANSAI併催イベント 知財広め隊セミナー」開催のお知らせ(10/16)[LINK]
- 平成30年度 「弁理士の日」 記念事業- 各地区での事業のご案内 -
- 弁理士知財キャラバン関西 フライヤー<pdf>
- 弁理士知財キャラバン関西 モデル事例集<pdf>
- 弁理士知財キャラバン関西 支援先企業へのインタビュー<pdf>
- 弁理士知財キャラバン関西 アンケート調査結果報告書<pdf>
- (3/8)関西「知財の輪」セミナー・交流会 ~INPIT-KANSAIの利活用のために~
- 日本知的財産仲裁センター関西支部主催「店舗外観・営業形態の保護と紛争解決」セミナー開催のお知らせ(2/22)<PDF>
- 「ORIST技術交流セミナー(和泉センター)・ビジネスマッチングブログ第39回勉強会」開催のお知らせ(3/6)[LINK]
- MOBIO-Cafe「イロトリドリな自社ブランドの育て方!」開催のお知らせ(1/26)[LINK]
- MOBIO-Cafe「ネットビジネスをはじめる前に!~おさえておくべき知的財産保護~」開催のお知らせ(12/8)[LINK]
- MOBIO-Cafe「中小企業事業主の新規顧客の発見方法~小説に基づいて考える新規顧客開拓~」開催のお知らせ(11/22)[LINK]
- 「中小企業向け知財支援セミナー・知財広め隊(大阪会場)2017」開催のお知らせ(11/7)
- 「知財無料相談会&知財ミニセミナー in 大阪勧業展2017」のお知らせ(10/18-19)
- 「三会協働知財支援プロジェクト 企業力向上セミナー ~付加価値の発見とその活用法~」開催のお知らせ(11/6)
- MOBIO-Cafe「中小企業のためのオリジナル商品開発ガイド ~わくわくできる新商品開発を!~」開催のお知らせ(10/6)[LINK]
- MOBIO-Cafe「中小企業が大企業とわたりあう「知財活用のコツ」~ノウハウ保護を中心に~」開催のお知らせ(9/29)[LINK]
- パテントセミナー2017
- 知財広め隊2017
- 平成29年度 弁理士の日 記念事業- 各地区での事業のご案内 -
- MOBIO-Cafe「売上に結び付く知財を創出・活用する上手な方法~貴社の「お宝」発掘~」開催のお知らせ(2/28)[LINK]
- MOBIO-Cafe「下請からの脱却!~知財にできること!!~」開催のお知らせ(1/24)[LINK]