知財授業報告書「高石市立高石小学校」
近畿支部知財授業担当 光明寺 大道
日 時 | 平成28年1月25日(月) 13:35-14:20 |
---|---|
場 所 | 高石市立高石小学校 |
名 称 | 「知的財産特別授業」 |
内 容 | 君も今日からエジソン |
対 象 | 6学年2クラス42名 |
担当部署 | 日本弁理士会近畿支部 知財普及・支援委員会 |
講 師 | 光明寺 大道、須藤 哲也 |
コメント |
今回は、大阪の南部、高石市にある高石小学校にお邪魔して、知的財産特別授業を行ってきました。高石小学校は、今回初めて知的財産特別授業をお申込みいただいた小学校です。校長先生から、総合的な学習・外国語学習に力を入れているとお聞きしました。また、Jリーグ初代チェアマン、第10代日本サッカー協会(JFA)会長の川淵三郎氏が、この高石小学校を卒業されたそうです。過去に川淵三郎氏がこの学校を訪問されているとのことでした。そのため、この学校では、児童のサッカーにも力を入れているとのことでした。 知的財産特別授業は、6年生の2クラスを対象とした授業でした。須藤弁理士が司会、私はF博士、担当の教諭に怪人Xをしていただきました。 児童達は、おとなしくしっかり授業を聞いていました。また、担当教諭の怪人Xの登場で、授業は盛り上がりました。担当教諭の名演技により、児童たちに、劇の内容を十分に理解してもらえました。結果、最初は、怪人Xのサラカップル(模倣品)を購入したいという児童がほとんどでしたが、最終的には、すべての児童がF博士のサラカップル(発明品)を購入したいとなりました。 また、校長先生にも、授業を見学いただきました。校長先生から、知的財産特別授業では、児童達は、飽きずにしっかり聞いていましたと、お褒めのお言葉をいただきました。 これを良い機会として、児童達が、発明(知的財産)を尊重していただけることを願って学校を後にしました。 |


興味津々の児童達に講義を行う講師陣