新着情報

- 2023/03/24
「弁理士紹介制度」案内ページを公開しました
- 2023/03/22
外国知財情報に関する動画を公開しました
- 2022/06/01
知的財産相談室(京都地区)の実施状況について(令和4年6月1日(水)以降)
- 2022/03/28
「日本弁理士会関西会が教える外国知財の取り方」(入門レベル)の動画を公開しました。
- 2022/03/18
令和4年3月22日(火)~ 知的財産相談室(大阪会場)を一部再開いたします。
- 2023/02/13
- 「ちざい げんき きんき 事例紹介」のページに「パワーモーラ(MDR)」を追加しました。
- 2023/02/09
- 知財授業報告書「学校法人仁川学院 仁川学院小学校」
- 2023/02/09
- 知財授業報告書「阪南市立飯の峯中学校」
- 2023/02/09
- 知財授業報告書「大阪市立矢田小学校」
- 2023/02/09
- 知財授業報告書「京都市立向島藤の木小学校」
- 2023/02/09
- 知財授業報告書「白浜町立白浜第一小学校」
- 2023/02/09
- 知財授業報告書「京都市立竹田小学校」
- 2023/02/09
- 知財授業報告書「堺市立安井小学校」
- 2023/01/21
- 令和4年度中小企業向け知財支援セミナー(2/9)開催のお知らせ
- 2022/12/26
- 三会協働知財支援プロジェクト「企業力向上セミナー」(1/24)開催のお知らせ
- 2022/11/08
- ブランド戦略セミナー in 京都「ブランディングの必要性と実例」開催のお知らせ
- 2022/09/20
- パテントセミナー2022
- 2022/08/08
- MOBIO-Cafe「商標(ネーミング)の活かし方と落とし穴」(9/9)[LINK]
- 2022/06/07
- MOBIO-Cafe「酒造りから拡がる知的財産」(7/1)[LINK]
- 2022/06/01
- 令和4年度 弁理士の日 記念事業(兵庫)- 子ども向けオンライン教室 -
- 2022/05/17
- MOBIO-Cafe「水際の模倣品対策について」(6/17)[LINK]
- 2022/01/07
- 令和3年度中小企業向け知財支援セミナー(2/10)開催のお知らせ
- 2021/12/14
- パテントセミナー2021