HOME > 関西会について > 関西会の紹介 > 平成17年度 第2回弁理士制度普及委員会議事録

平成17年度 第2回弁理士制度普及委員会議事録

日  時

  平成17年6月16日(木) 午後6時20分~8時30分

場  所   日本弁理士会近畿支部室

出  欠   副支部長 西森正博

委員長   赤岡和夫

委  員   村上太郎  大内信雄  宮崎栄二

         渥美元幸  水田愼一  大角菜穂子

議  事  
議題1:弁理士の日記念講演会について
  審議事項:
  1.

展示品(搬送日時、保管方法など)の取扱いについての審議

  2. 講演会当日の運営(司会、展示品運搬、PC設置・調整などの会場準備講師対応、展示品警備、場内整理、場内マイク、会場後片付け、カメラ・ビデオ撮影)の割り当て等についての審議
  3. 講演会の周知活動(全支部会員へのチラシのFAX送信、これまでの「発明の日」・「弁理士の日」のイベント参加者宛へのDM発送など)についての審議
     
議題2:小中学校向け出張授業(電子紙芝居)について
  審議事項:
  1.

堺市立浜寺小学校における知財授業の実演者についての審議

  2. 授業の参加者についての審議
     
議題3:税関モニター制度への協力依頼について
  審議事項:
  税関モニター制度への税関からの協力依頼に対応する委員についての審議

活動予定   6月30日(木) 午前9時~正午

  堺市立浜寺小学校にて小中学校向け出張授業を行う。

7月 2日(土) 午後1時~4時20分

  テイジンホールにて弁理士の日記念講演会を行う。

7月13日(水) 午後6時~8時

  日本弁理士会近畿支部にて第3回弁理士制度普及委員会を開催する予定である。

以上


« 戻る


  • キャラバン無料 交通費も完済会負担 知財訪問コンサル
  • 無料相談会のご予約 大阪 京都 奈良