令和7年度弁理士の日記念事業実施報告書
報告書担当:三雲 悟志
| 主 催 | 日本弁理士会関西会滋賀地区会 |
|---|---|
| 後 援 | 一般社団法人滋賀県発明協会 |
| 日 時 | 令和7年7月5日(土) 午前9時45分~11時45分 |
| 場 所 | 近畿職業能力開発大学校附属 滋賀職業能力開発短期大学校 視聴覚室、運動場 (滋賀県近江八幡市古川町1414) |
| テ ー マ | つくろう!飛ばそう! こどもロケット教室 |
| 参 加 人 数 | 15組(子ども15人 保護者20人) |
| 内 容 | 三雲地区会長と講師の挨拶で開始した。 動画でロケット教室の趣旨などが子供向けに説明された。 (講師:認定NPO法人くさつ未来プロジェクト浜本博志氏他3名) 説明書を基に子供たちがロケットを組み立て、それぞれの好みでロケットをデザ インした。 運動場でロケットを飛ばし、上空でパラシュートが開いたロケットを子供たちが 走って行ってキャッチした。 三雲地区会長の閉会の挨拶で終了した。 最初、子供たちは自分で作るロケットが飛ぶことを半信半疑に感じていたように 見えた。作ったロケットが勢いよく高くまで飛ぶと、子供たちは驚いたが、ロケッ トをキャッチして笑顔になった。子供たちに物づくりの楽しさを味わってもらえ たと思う。 以 上 |



