「知財授業報告書」京都府京都市立明親小学校
日 時 | 平成25年10月24日(木) 9:40-10:25、10:45-11:30 |
---|---|
場 所 | 京都市立明親小学校 | 名 称 | 「知的財産特別授業」 |
内 容 | 君も今日からエジソン |
対 象 | 6学年2クラス53名 |
担当部署 | 日本弁理士会近畿支部 知財普及・支援委員会 | コメント | 今回の知財特別授業は、京都と大阪の境近くに位置する「明親小学校」で行われました。昨年の同じ時期に、知財授業のためにこの小学校に訪れたのですが、まるで数年ぶりかのような懐かしさを覚えました。 今回、後弁理士と二人で、2クラスの子ども達に「君も今日からエジソン」を題材とした知財授業を行いました。最初のクラスの子ども達は、朝一番ということで、終始積極的に授業に参加してくれました。他方、次のクラスの子ども達は、お昼近くだったためか、授業の初めは少し静かな様子を見せていました。しかし、後弁理士の「上手く冗談を交えた授業スタイル」や時折触れられる「同年代の娘さんとのやりとり」、さらに担任の先生のノリの良い怪人Xによって、次第に子ども達は授業に積極的になっていきました。 今回の知財授業では、質問やクイズに対してとても良い答えを言ってくれる子どもが多かった点が、印象的でした。特に、「特許の意味」「サラカップルでの問題解決」は、準備していた答えと殆ど同じものが出てきました(後弁理士が、思わず「ご家族に弁理士がいるのですか?」と言われたくらいです)。子ども達に対して、「明るく素直だな」と思ったのと同時に、「よく勉強しているな」と感心してしまいました。 知財授業が行われた日は、学校行事「自由参観」の日でもありました。親子で授業に参加した子ども達は勿論のこと、そうでない子ども達も、今回の知財授業を機会に「発明」や「弁理士」について家族で話してもらえたら、と願います。 |


興味津々の児童達に講義を行う講師陣
(左写真左から 後 利彦、中山 聡 各弁理士)
近畿支部知財授業担当 中山聡