「知財授業報告書」東海大学付属仰星高等学校中等部
近畿支部知財授業担当 光明寺 大道
日 時 | 平成26年10月7日(火) 8:55-9:45 |
---|---|
場 所 | 大阪府東海大学付属仰星高等学校中等部 |
名 称 | 「知的財産特別授業」 |
内 容 | 君も今日からエジソン、ホームセンターの商標権、きき湯の知的財産権 |
対 者 | 1,2,3学年クラス266名 |
担当部署 | 日本弁理士会近畿支部 知財普及・支援委員会 |
コメント | 東海大学付属仰星高等学校中等部は、京阪交野線村野駅から約1kmの閑静な住宅街にある学校です。8時前に訪問しましたところ、すでに、いろいろなクラブで朝の練習がされていて、クラブ活動の盛んな学校でした。授業の開催場所は、階段式座席を有する大講堂でした。舞台上に巨大なスクリーンが設置され、スライドを映して授業をしました。 前年度は、寸劇形式の授業でしたので、今回は、講義形式の授業をしました。まず、自己紹介と知的財産の概要を説明しました。その後、中高生向け知財授業コンテンツの「きき湯」を用いて、授業を行いました。次に、「君も今日からエジソン」のコンテンツから、日本人がした発明かどうか答えるクイズをしました。全員に参加いただき、答えていただきました。その後、中高生向け知財授業コンテンツの「ホームセンターの商標権」を用いて、授業を行いました。 東海大学付属仰星高等学校中等部では、今回の授業後、知的財産の授業を数多くされるそうです。勉学だけでなく、クラブ活動、知的財産などにも力を入れられているようです。学校の取り組みもすばらしいですし、また生徒たちの学ぶ姿勢を大変頼もしく思った、充実した楽しい一日でした。 |
興味津々の生徒達に講義を行う講師陣
(光明寺 大道 弁理士)