知財授業報告書「池田市立呉服小学校」
近畿支部知財授業担当 竹口 美穂
日 時 | 平成28年4月26日(火) 10:50-11:35 |
---|---|
場 所 | 池田市立呉服小学校 |
名 称 | 「知的財産特別授業」 |
内 容 | 君も今日からエジソン |
対 象 | 5学年2クラス67名 |
担当部署 | 日本弁理士会近畿支部 知財普及・支援委員会 |
講 師 | 竹口 美穂、松永 英幸 |
コメント |
池田市立呉服小学校は、阪急池田駅から近い、閑静な住宅街にありました。毎年5年生に知財授業を実施する方針とされているそうで、知財教育に大変熱心な学校であるとの印象を受けました。 知財授業は、「君も今日からエジソン」の内容で、大変立派なホールで実施させて頂きました。5年生の67名に対して授業を行いました。子ども達は、大変熱心に授業を聞いてくれ、沢山手を上げて積極的に知財授業に参加をしてくれました。 寸劇では、怪人Xの先生の演技が素晴らしかったからか、怪人Xの模倣品を買ってあげたいという子どもが過半数となってしまいましたが、素直で伸びやかな反応の子ども達の様子が微笑ましかったです。6年生になれば、知財とは別のテーマでの特別授業があるとのこと、素直な子ども達は、きっと様々なことを吸収して成長していくのだろうと思いました。 知財授業の終わりには、5分程、弁理士の仕事に対する質疑応答を行いました。発明は年間何件生まれているのか、という質問が出たり、小学生の発明の話に言及すると強い関心がありそうであったり、子ども達の知的財産に対する関心の強さがうかがえました。 |


興味津々の児童達に講義を行う講師陣