弁理士知財キャラバン関西、知財出張授業、講演、セミナーなどの支援活動を紹介しています
2013年 11月
| 月月曜日 |
火火曜日 |
水水曜日 |
木木曜日 |
金金曜日 |
土土曜日 |
日日曜日 |
|
282013/10/28
|
292013/10/29
|
302013/10/30
|
312013/10/31
|
12013/11/01
|
22013/11/02
テーマ:特許・実用新案入門 〜権利の取得とその活用〜
講 師:立川 伸子(弁理士)
日 時:11月2日(土)午後2時~4時30分
会 場:姫路商工会議所
|
32013/11/03
|
|
42013/11/04
|
52013/11/05
|
62013/11/06
|
72013/11/07
|
82013/11/08
|
92013/11/09
テーマ:裁判例に見る著作権侵害・非侵害の分かれ道 ~表現物の類否はどのようになされるか~
講 師:三山 峻司(弁護士・弁理士)
日 時:11月9日(土)午後2時~4時30分
会 場:TKP大阪梅田ビジネスセンター
|
102013/11/10
|
|
112013/11/11
|
122013/11/12
|
132013/11/13
|
142013/11/14
|
152013/11/15
|
162013/11/16
テーマ:アイデアを思いついたとき、実施するときの特許電子図書館活用方法
講 師:向林 伸啓(弁理士)
日 時:11月16日(土)午後2時~4時30分
会 場:和歌山商工会議所
テーマ:著作権
講 師:松下 正(弁理士)
日 時:11月16日(土)午後2時~4時30分
会 場:エルトピア奈良
|
172013/11/17
テーマ:特許法104条の3 ~条文の設立背景及び裁判におけるその運用について~
講 師:真柴 俊一郎(弁理士)
日 時:11月17日(日)午前10時~12時30分
会 場:コラボしが21
テーマ:特許権取得のための対応
講 師:三雲 悟志(弁理士)
日 時:11月17日(日)午後2時~4時30分
会 場:コラボしが21
|
|
182013/11/18
|
192013/11/19
|
202013/11/20
|
212013/11/21
|
222013/11/22
|
232013/11/23
テーマ:外国特許出願・権利化入門
講 師:佐々木 達也(弁理士)
日 時:11月23日(土)午後2時~4時30分
会 場:日本弁理士会近畿支部
|
242013/11/24
|
|
252013/11/25
|
262013/11/26
|
272013/11/27
|
282013/11/28
|
292013/11/29
|
302013/11/30
テーマ:ブランドと最新のブランド戦略
講 師:中川 博司(弁理士)
日 時:11月30日(土)午後2時~4時30分
会 場:TKP大阪梅田ビジネスセンター
|
12013/12/01
|
各カテゴリー名をクリックすると、該当のスケジュールのみ表示します。
※日本弁理士会関西会が行う講演会・セミナー等の案内を希望される場合は→こちら
※日本弁理士会関西会が行う講演会・セミナー等の案内を今後ご希望されない場合は→こちら