HOME > 知財支援活動 > 講師派遣 > 報告 > 講師派遣報告書「大阪府立清水谷高等学校『社会人講話~弁理士の仕事、やりがいについて~』」

講師派遣報告書「大阪府立清水谷高等学校『社会人講話~弁理士の仕事、やりがいについて~』」

日  時 平成28年5月31 月(火)午後3時15分~4時5分
場  所 大阪府立清水谷高等学校 教室(大阪市天王寺区清水谷町2番44号)
主 催 地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所
対象者 高校2年生 33名
テーマ 弁理士の仕事、やりがいについて
講 師 椿 豊 会員
内 容  「社会で働く人の話を聞くことで、10年後働く自分自身の具体的なイメージを高校生に持たせること」を趣旨とするご依頼でした。8組織(一部上場企業6社、公認会計士協会、および弁理士会)の関係者がそれぞれ別教室で同時限に講義を行い、生徒は自分の希望する講義を受けるという形式でした。
 弁理士の仕事、やりがい、弁理士の職業を選択した個人的な経緯などにつき、高校2年生33名に説明を行いました。

以上
(執筆者:大池 聞平)