HOME > 知財支援活動 > 講師派遣 > 報告 > 講師派遣報告書 奈良県聴覚障害者支援センター「著作権法~教育現場での著作権~」

講師派遣報告書 奈良県聴覚障害者支援センター「著作権法~教育現場での著作権~」

奈良県聴覚障害者支援センター
「著作権法~教育現場での著作権~」

 

執筆者: 甲斐 一真

 
日  時 令和6年5月18日(土)午前10時~12時
場  所 奈良県聴覚障害者支援センター(奈良県橿原市大久保町320-11)
主 催 奈良県聴覚障害者支援センター
対象者 要約筆記者養成講座の講師13名
テーマ 著作権法~教育現場での著作権~
講 師 甲斐 一真 会員(登録番号22250)
内 容

 聴覚障害者を支援する要約筆記者の指導を行う講師を対象に、主に指導の際の資料作成にあたり意識すべき著作権法の基礎知識として、まず、著作権法の概要を説明し、次に「著作物」該当性判断について事例を踏まえつつ、その判断手法等を説明した後、最後に、私的複製(法30条1項)、引用(法32条1項)、国等の著作物の転載(法32条2項)について解説した。



  • キャラバン無料 交通費も完済会負担 知財訪問コンサル
  • 無料相談会のご予約 大阪 京都 奈良