平成24年度知的財産セミナー in MOBIO-Café 弁理士編 初級第4回「特許権及び商標権の取得に係るメリット・デメリット」
日時 | 平成25年1月30日(水) 18:30~20:00 |
---|---|
名 称 | 平成24年度知的財産セミナー in MOBIO-Cafe |
場 所 | ものづくりビジネスセンター大阪(MOBIO)北館3F (東大阪市荒本北1-4-17) |
主 催 | 日本弁理士会近畿支部、ものづくりビジネスセンター大阪 |
担当部署 | 知財支援対応委員会 |
対 象 | ものづくり中小企業、支援機関など |
説 明 者 | 鮫島国際特許事務所 鮫島武信 弁理士 |
内 容 |
(1)セミナーの概略 コメント ・ セミナーは、18名出席であり、パワーポイントによる講義の外、ネット接続しながらIPDLや特許庁のホームページも紹介され、出願せずに技術をノウハウとして確保する場合の、先使用権の確保方法など、実務的な講義もなされた。 ![]() <セミナー風景> ※パワーポイント使用、ネット接続によりIPDLや特許庁HPなど上映 |
報告者:知財支援対応委員会委員 田邊 陽一