平成25年度知的財産権に関するセミナーin MOBIO-Café第8回「商標権侵害への対応策(ワークショップ)」
日時 | 平成26年2月27日(木)18:30~20:00 |
---|---|
テーマ | 「商標権侵害への対応策(ワークショップ)」 |
場 所 | ものづくりビジネスセンター大阪(MOBIO)南館2階 |
主 催 | 日本弁理士会近畿支部、ものづくりビジネスセンター大阪 |
対 象 | ものづくり中小企業、支援機関など |
講 師 | 知財普及・支援委員会 第1事業部 垣木晴彦 委員、大森亜子 会員 |
内 容 |
(1)セミナー内容 商標権侵害の仮想事例に基づいて、A、Bグループは警告の検討、C、Dグループは回答の検討というように2つのテーマに分けて検討して頂いた上で、その結果を各グループの発表者に発表して頂き、それに対して講師が各々コメントを行った。 |
参加者 | セミナー受講者 20名 交流会 17名(受講者11名、事務局4名、講師2名) |
コメント | 商標権侵害のワークショップを行いましたが、各グループともに活発に議論をして頂き、項目も講師が想定していたものがほぼあがっていたと思います。座学よりもワークシッョプ形式の方が、自分が参加しているという感覚を強く持つために積極的になって頂け、何かを持って帰って頂くことができやすいのではないかと思われました。 以 上 |
執筆者:垣木晴彦、大森亜子 |
||