HOME > 知財支援活動 > セミナー情報 > 報告 > 平成25年度 第3回特許ビジネス展示会in MOBIO 出展報告書

平成25年度 第3回特許ビジネス展示会in MOBIO 出展報告書


日時 平成26年3月18日(火)午前9時30分~午後5時30 分
平成26年3月19日(水)午前9時30分~午後5時30 分(計2日間)
(内、日本弁理士会近畿支部、MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)主催の知財セミナーは平成26年3月19日(水)午後3時~4時に実施)
場 所 ものづくりビジネスセンター大阪(MOBIO)南館3階
主  催 大阪府、東大阪市、八尾市
対 象 中小企業、一般個人
講 師 知財普及・支援委員会 山本 泰 委員
出展内容 展示ブース、知財セミナー
内  容
(概要/参加者数含む)
 展示会への来場者数:延べ225名(2日間)
知財セミナー参加者数:25名
 セミナーの概要:エジソンが電球や蓄音機を発明したと言われているが、彼が実際行ったことは改良発明である。その改良発明を行うために、儲かりそうな技術を選択し、試行錯誤をしている点を説明した。また、エジソンや大企業でなくても、僅かな改良発明を行うことにより、儲けている実例を説明した。また、特許と実用新案の違い、平成26年4月から始まる審査請求料等の減免制度について説明した。
 当セミナーは、第3回特許ビジネス展示会の中で行われた。その展示会の設営を宮内宏哉先生が行い、その撤収を小職が行った。

 

【セミナー風景】

 


(執筆者:田中 聡)

« 戻る

  • キャラバン無料 交通費も完済会負担 知財訪問コンサル
  • 無料相談会のご予約 大阪 京都 奈良