HOME > 知財支援活動 > セミナー情報 > 報告 > 近畿支部設立30周年 パテントセミナー2014 大阪基礎編 第3回 報告書

近畿支部設立30周年 パテントセミナー2014 大阪基礎編 第3回 報告書

日  時 平成26年11月22日(土)午後2時~午後4時30分
場  所 日本弁理士会近畿支部
テーマ 意匠・商標入門 ~権利取得までの道のり~
講  師 弁理士 川本 篤氏
受講生 79名
コメント  パテントセミナー2014の基礎編第3回目は、弁理士の川本篤先生をお招きして「意匠・商標入門」というテーマでご講義いただきました。受講者も79名の方々にご参加いただきました。
 講義は、相談者から実際にあった質問に応じる形で、意匠法、商標法を解説するという内容でした。平易な言葉を用いておられ、また、様々な例を挙げて説明されており、知財実務の未経験者であっても基礎知識が十分得られたものと思います。
 講義終了後も、受講者の質問が相次ぎ、受講者の皆さんの関心の高さが伺えました。受講者の方には有意義な時間をお過ごし頂けたと思います。

執筆者:近畿支部知財普及・支援委員会 千原 清誠




講師:川本 篤 氏


会場の様子

« 戻る