平成30年度知的財産権に関するセミナーin MOBIO-Cafe(第1回)実施報告書
日 時 | 平成30年7月25日(水)午後6時30分~8時 |
---|---|
会 場 | ものづくりビジネスセンター大阪(MOBIO) |
主 催 | 日本弁理士会近畿支部、ものづくりビジネスセンター大阪(MOBIO) |
テ ー マ | 「事例から学ぶネーミング~「効果的なネーミング」について考える~」 |
講 師 | 服部 京子 |
参 加 者 | 19名 |
講義内容 |
最初にブランドとは何かについて簡単に説明がされた後、ネーミングの事例説明がされた。例示された会社(小林製薬)のホームページには、経営理念、顧客志向の考え、行動原理が掲載されているが、同社の商品商標(のどぬ~る等)は、前記行動原理を体現したものであり、ネーミングによってブランド(同社の商品イメージ)を確立している点について説明がされた。 以上 |
【セミナー風景写真】

