令和元年度知的財産権に関するセミナーin MOBIO-Cafe(第3回)実施報告書
日 時 | 令和元年10月11日(金)午後3時~4時30分 |
---|---|
場 所 | クリエイション・コア東大阪 |
主 催 | 日本弁理士会関西会、ものづくりビジネスセンター大阪(MOBIO) 独立行政法人工業所有権情報・研修館 近畿統括本部(INPIT-KANSAI) |
テ ー マ | ビジネスで起こる「知財の課題」 ~こんなとき、どうする~ |
講 師 | INPIT-KANSAI 知財戦略エキスパート 濱野 廣明 氏 ファシリテーター 坂口 智康 |
受 講 者 | 44名 |
内 容 |
契約・知財活用についての講師として、INPIT-KANSAIの知財戦略エキスパートの濱野氏を招いた。セミナーの形式は、前半は講義形式で、後半は対話形式である。その対話形式は、用意された具体的な事例に対し、講師とファシリテーターが対話しながら講義を進め、前半の講義で得た知識に基づいて具体的な事例を確認していく、というものである。 以上 |
【講義の様子】