「企業力向上セミナー2021」報告書
日 時 | 令和3年12月15日(水)午後5時30分~7時30分 |
---|---|
Microsoft teamsによるオンライン ライブ配信 | |
主 催 | 日本公認会計士協会近畿会・大阪弁護士会・日本弁理士会関西会(三会) |
テーマ | 中小企業の資金調達・補助金獲得 〜事業計画策定における会計・知財・法務のポイント〜 |
講 師 |
株式会社地域金融ソリューションセンター代表 竹内 心作 氏 弁理士・中小企業診断士 後藤 昌彦 氏 |
パネリスト |
公認会計士 吉永 徳好 氏 弁護士 冨田 信雄 氏 弁理士 八木 敏安 氏 |
受講者 | 60名 |
内 容 |
まず、竹内氏より企業力を向上させるために金融機関や公的機関をどのように活用できるのかについて講演があった。人を募集するには公共職業安定所(ハローワーク)ではなく産業安定雇用センターを用いた方が効率的であるなど、聴講者にとってすぐに役に立つ実践的な内容が目立った。後藤氏の講演内容も実際の支援事例に触れての内容であり、具体性に富んでいた。 講演を受けてのパネルディスカッションについても事前の打ち合わせどおり、議論が噛み合っており、総じて満足度は高かったものと思われる。 ![]()
(報告者:知財普及・支援委員会 紀田馨) |