HOME > 知財支援活動 > セミナー情報 > 報告 > パテントセミナー2021 第2回 報告書

パテントセミナー2021 第2回 報告書

日  時 令和4年1月22日(土)午後2時~3時40分
場  所 オンライン形式(Zoomによるオンラインセミナー)
テーマ 「意匠・商標入門 ~100分でわかる意匠・商標の基礎~」
講  師 弁理士 五郎丸 正巳 氏
受講者 130名
コメント  パテントセミナー2021の第2回は、弁理士の五郎丸先生をお招きして「意匠・商標入門 ~100分でわかる意匠・商標の基礎~」というテーマでご講義いただきました。
 商標・意匠ともに講義の冒頭に実際に実務で直面するであろう事例問題を受講者に提示し考えさせた後、商標法・意匠法の概要および登録の意義を説明され、最後に事例問題の解説をされました。100分という時間に限りがある中でポイントを絞って非常にわかりやすい言葉で説明されていたのが印象的でした。
 オンライン形式での開催で、受講者の反応を感じ取ることはできませんでしたが、質疑応答の時間に多くの質問があり、受講者には最後まで関心を持って聞いていただけたのではないかと思います。


執筆者:関西会 知財普及・支援委員会 謝 博超


講師:五郎丸 正巳 氏 会場の様子




« 戻る

  • キャラバン無料 交通費も完済会負担 知財訪問コンサル
  • 無料相談会のご予約 大阪 京都 奈良