HOME > 知財支援活動 > セミナー情報 > 報告 > 講師派遣報告書 三田市小中特別支援学校事務研究会「著作権法~学校教育現場と著作権 著作権侵害を防ぐために~」

講師派遣報告書 三田市小中特別支援学校事務研究会「著作権法~学校教育現場と著作権 著作権侵害を防ぐために~」

日  時 令和5年10月13日(金)午後2時~3時30分
場  所 三田市役所南分館(兵庫県三田市中央町19-16)
主  催 三田市小中特別支援学校事務研究会
対象者 学校事務職員35名
テーマ 法令研修「著作権法~学校教育現場と著作権 著作権侵害を防ぐために~」
講  師 嶋田 太郎 会員(登録番号15034)
内  容

・知的財産の基礎的内容の説明
  知的財産権の意味→知財法上の著作権法の位置づけ→著作権が保護しているもの。
・著作権法概論
  著作権・著作者人格権・著作隣接権。著作隣接権については紹介のみ。
・著作物
  著作権は芸術を守る権利であることの理解。
・支分権およびその例外
  権利を大きく認めた上で、例外を広く認めて運用する法構造の説明。
・学校およびその周辺業務における
  事前にいただいた質問を題材に、具体的判断事例・方法を説明。

« 戻る