HOME > 知財支援活動 > 講師派遣 > 報告 > 講師派遣報告書 第2回 京都大学「知的財産論講義」

講師派遣報告書 第2回 京都大学「知的財産論講義」

日  時 平成22年4月27日(火曜日)10時30分~12時00分
主 催 京都大学
場  所 京都大学 吉田キャンパス
内 容 京都大学 知的財産論講義「知的財産権概論 (2)」
講 師 日本弁理士会近畿支部会員
受講生 約30名
概要・コメント  知的財産概論(2)として、知財全体と商標法、著作権法、不正競争防止法の概要を添付の資料を用いて説明しました。
 天候が悪かったこともあってか、出席していた学生の数は30名程度でした。
 最初に、弁理士を知っているか質問したところ十数名が挙手していました。
 あまり深入りせず、試験のポイントとなる点をはっきりと説明するように心がけました。
 思ったよりも、学生が真剣に筆記していたように感じました。
 最後の質疑応答では手が挙がりませんでしたが、あとで1人の学生から中国の著作物模倣について質問を受けました。
 

    



  • キャラバン無料 交通費も完済会負担 知財訪問コンサル
  • 無料相談会のご予約 大阪 京都 奈良