講師派遣報告書 第7回 京都大学「知的財産論講義」
日 時 | 平成22年6月8日(火曜日)10時30分~12時00分 |
---|---|
主 催 | 京都大学 |
場 所 | 京都大学 吉田キャンパス |
内 容 | 京都大学 知的財産論講義「不正競争防止法」 |
講 師 | 日本弁理士会近畿支部会員 太田 誠治 |
受講生 | 約30名 |
概要・コメント | 最初に松坂教授より私自身のことをご紹介頂き、その後講義に入りました。受講学生は25人程度でした。 授業ではできるだけ重要なポイント(試験問題のポイント)を明確にするように心掛けました。例えば、ゆっくりと話したり、繰り返し話したり、具体的な事例で説明したりする等しました。 他の方も言われていることではありますが、具体的な事例や実務的な身近な話をしたときは、学生の反応が良かったと思います。 全体的にまじめな学生が多く、たくさんメモをとっていました。 最後の5分間、質疑応答の時間を設けましたが、特に質問はありませんでした。 |