「知財授業報告書」兵庫県神戸市立板宿小学校
日 時 | 平成23年2月3日(木) 14:35-15:20 |
---|---|
場 所 | 神戸市立板宿小学校 |
名 称 | 「知的財産特別授業」 |
内 容 | 君も今日からエジソン |
対 象 | 6学年3クラス81名 |
担当部署 | 日本弁理士会近畿支部 知財制度普及委員会 |
コメント | 今回、訪問しました板宿小学校は、神戸市営地下鉄「板宿駅」から北へ向かって徒歩5分程、途中、活気ある商店街を抜けた場所に位置しています。授業のために入室してきた子ども達はもちろんでしたが、廊下ですれ違う子ども達も、学校に突然訪れた見知らぬ我々に対し、元気よく「こんにちは」と挨拶してくださり、まさに、地域と繋がる温かみのある学校といった雰囲気でした。 さて、授業が開始されるや否や、一部の子ども達から笑い声が聞こえてきました。どうやら大野弁理士が、ある有名なお笑い芸人さんに似ているとのことでした。これで、もはや子ども達と我々と距離が縮まった感じです。その後も大いに盛り上がり、我々の問いかけに対して積極的に挙手してくれたり、舞台前で実演してくれたり・・・。あっという間に授業の終了を知らせるチャイムがなりました。そして、授業終了後も、子ども達は舞台へ集まり、教材で使用した品々を手にとって試してみたり、寸劇で使用した博士及び怪人の衣装を身につけたりと、とても楽しそうであり、また、この様子を見ている我々も嬉しく感じました。 今回の授業では、総合司会を、大野弁理士、石津弁理士、そして私とで分担しました。総合司会は一部とはいえ初めてであり心配でしたが、子ども達の元気さに支えられ、無事終了することができました。この授業がきっかけとなり、子ども達が発明に関して興味を持ってくれたなら、我々にとって嬉しい限りです。 |

興味津々の児童達に講義を行う講師陣
(左写真左から 河上 哲也、石津 義則、大野 義也 各弁理士)
近畿支部知財授業担当 河上 哲也