講師派遣報告書 日本技術士会近畿本部「技術士と産学官の総合知を社会に活かす ~地方創生に向けた取り組み~」
日本技術士会近畿本部
「第28回西日本技術士研究・業績発表年次大会(大阪)第二分科会」
執筆者: 新坂 直子
日 時 |
令和6年12月7日(土)午後1時~4時30分 (パネルディスカッション午後2時35分~4時20分) |
場 所 |
大阪科学技術センター 大ホール ※オンライン配信あり (大阪市西区靱本町1-8-4)) |
主 催 |
日本技術士会近畿本部 |
対象者 |
技術士等 |
テーマ |
技術士と産学官の総合知を社会に活かす ~地方創生に向けた取り組み~ |
講 師 |
内藤 浩樹 会員(登録番号10966) |
内 容 |
下記のとおり、技術士3名による研究・業績発表の後、「技術士と産学官の総合知を社会に活かす」をテーマとして、パネルディスカッションが行われた。
(1) 技術士研究・業績発表
下記の3名の技術士による取り組み発表が行われた。下記の発表では、三豊市における学校部活動の地域コミュニティへの移行、コウノトリ保護を通じた地域との連携など、地域と技術士との意見交換や連携などの事例紹介があった。
・日本技術士会 九州本部 土橋 晋作 (応用理学・総監)
・日本技術士会 四国本部 豊嶋 以長 (建設)
・日本技術士会 中国本部 田中 秀典 (建設・総監)
(2) パネルディスカッション
パネルディスカッションでは、京都大学名誉教授である木村亮氏をコーディネーターとした進行のもと、下記のパネリストによる事例紹介、及びパネリストによる提言等が行われた。
① 国土交通省 近畿地方整備局 企画部長 髙橋 伸輔氏
② 独立行政法人都市再生機構 西日本支社 支社長 高原 功氏
③ 公益社団法人 関西経済連合会 常務理事・産業部長 久米 一郎氏
④ 大阪工業大学大学院 知的財産研究科 教授 内藤 浩樹会員
⑤ 日本技術士会 近畿本部 田島 収氏(機械)
⑥ 日本技術士会 中国本部 山下 祐一氏(建設・応用理学・総監)
|