「知財授業報告書」 明石市立花園小学校
日 時 | 平成20年2月5日(火) 午後1時35分~2時20分 |
---|---|
場 所 | 明石市立花園小学校 |
名 称 | 知的財産特別授業 |
内 容 | 君も今日からエジソン |
対 象 | 第4、5、6学年 216名 |
担当部署 | 日本弁理士会近畿支部 弁理士制度普及委員会 |
コメント | 年明けから寒い日が続き、この日も寒い一日でしたが、駅前で担当者全員が一緒に昼食を済ました後、気合いを入れて明石市立花園小学校へ向かいました。この店の店長も同小学校の卒業生とのことで、温かく見送られる形で店を後にしました。 この度は、1回の授業での人数としてはおそらく最高記録となる、「216名」という大勢の児童の前で授業をすることになりました。これまでは、普通の教室や視聴覚室のような若干広い教室で授業をすることが多かったのですが、今回は人数が多いため、体育館を借り切っての授業となりました。 これほどの人数になると、後に座っている児童にまで声が届くかどうかが心配でしたが、臨場感を高めるために、マイクは使わずに授業をすることにしました。結局のところ、児童たちが熱心に聞いてくれたおかげで、マイクの必要性をそれ程感じることなく授業を進めることができました。 さすがに、児童全員参加のクイズタイムでは、児童のボルテージも最高潮に達し、「よっしゃー!」とか「くそー!」と言った声も数多く上がりましたが、それでも、「はい!前向いて下さい!」と担当者が言うと、みんな前を向いて担当者の話に耳を傾けてくれました。みんな素直な児童たちで、気持ちよく授業をさせてもらうことができました。 最後に、今回の明石市立花園小学校での知的財産特別授業の開催にご尽力頂くとともに、当日も見学にお越し頂いた久保幸雄弁理士に、心より感謝いたします。 |

熱心に講義を進める講師陣
写真左から 吉本力 中塚雅也 當別當健司 各弁理士 (撮影:西木信夫弁理士)
近畿支部知財授業担当 吉本 力