平成18年度 新入会員歓迎会
開催日時 | 平成19年1月25日 午後5時30分~8時00分 |
---|---|
開催場所 | グランキューブ大阪 5階「キューブ・サンク」 |
出席者数 | 150名 |
平成19年1月25日(木)午後6時過ぎより、大阪国際会議場グランキューブ大阪「キューブ・サンク」にて、日本弁理士会近畿支部新入会員歓迎会が開催されました。当日は、150名(平成18年合格者112名、既会員38名)の方々が参加され、大いに活気溢れる歓迎会となりました。
定時を遅れた午後5時45分頃、新人研修1日目を終えた新入会員が一斉に会場受付に訪れました。受付では、近畿支部名簿に掲載される顔写真の撮影も行われ、約80名の新人会員が写真撮影に同意されました。近年、名簿の顔写真掲載率が低下していましたが、次年度はフレッシュな顔ぶれが名簿を賑やかにしてくれることでしょう。
歓迎会は、矢野支部長のご挨拶、玉田副支部長の支部会務の説明、奥村日本弁理士政治連盟副会長のご挨拶があった後、松田日本弁理士会副会長の乾杯により開宴しました。
開宴後、受験時代の勉強仲間で集まる方や、既存会員と積極的に名刺交換をする方等、新人会員の方々はそれぞれに歓迎会の場を楽しんでいるようでした。また、年末年始にかけて行われた合格祝賀会等で知り合われたのでしょうか、新人会員同士の仲間もいくつか形成されているようでした。
テーブルには和洋中の豪華な料理が並び、ビールもワインも飲み放題で、参加者は皆、お腹も心も満足されたことでしょう。窓際には椅子が並んでいましたが、着席する人は少なく、ほとんどの方が立ったまま歓談と飲食に夢中のようでした。
しばらくの歓談の後、加藤浩二さんが熱意溢れる新入会委員代表の挨拶をされました。そして、過半数の方が顔を赤らめる頃、石井副支部長に閉会の辞を賜り、歓迎会を閉会して頂きました。
新入会員の方々は、新人研修でお疲れだったでしょうが、歓迎会で疲れた顔をする人はおらず、やる気に満ちているようでした。今後、積極的に支部活動に参加してくれると期待できそうです。
