日 時 |
|
平成17年9月30日(金) 午後6時10分~7時10分 |
|
場 所 |
|
日本弁理士会近畿支部室 |
|
出 欠 |
|
副支部長 西森 正博
委員長 赤岡 和夫
副委員長 山口慎太郎
委 員 大和田和美、岸本 忠昭、盛田 昌宏、大内 信雄、宮崎 栄二、
井崎 愛佳、水田 愼一、大角菜穂子 |
|
議 事 |
|
次年度弁理士の日記念講演会について |
|
・ |
事前に行ったアンケート調査に基づき、テーマについて検討。 |
・ |
検討したテーマ案
[1] ベンチャー企業・中小企業の成功事例をテーマとするもの
[2] 産学連携活動をテーマとするもの
[3] 企業知財管理における不正競争防止法をテーマとするもの
[4] 著名な発明家を招いて講演するもの
[5] ヒット商品を題材に発明者・知財担当者の体験談をテーマとするもの |
・ |
検討の結果、[5]をテーマにすることに決定した。 |
・ |
題材となる商品の候補については、今後検討する。 |
|
|
|
活動予定 |
|
・ |
12月2日(木) 午前10時45分~11時30分
堺市の市立小学校にて、小学校における知的財産特別授業を行う予定である。 |
・ |
10月18日(火) 午後6時~8時
日本弁理士会近畿支部にて第7回弁理士制度普及委員会を開催する予定である。 |
|