HOME > 関西会について > 関西会の紹介 > 平成18年度 第12回弁理士制度普及委員会議事録

平成18年度 第12回弁理士制度普及委員会議事録

日  時

  平成19年3月20日(火) 午後4時30分~7時

場  所   日本弁理士会近畿支部室

出  欠  
副支部長 上羽  秀敏
委員長 山口慎太郎
副委員長 赤岡  和夫
委員 大西  正夫、村上  太郎、中塚  雅也、水田  愼一、千原  清誠

仲谷  實男、吉本    力

議  事  
1.パテントセミナー関連
 
2.知財授業
(1) パンフレットの改訂について
(2) サイエンスメイトについて
 
3.「弁理士の日」記念講演会関連
(1) 第1分科会:プロダクトデザインについて
講師の1名として、岩崎氏(三菱電機株式会社)に依頼予定
他の講師の依頼先として、喜多氏(デザイナー)を検討中
コーディネータとして、川瀬幹夫先生(三協国際特許事務所)を検討中
(2) 第2分科会:コーポレートブランドについて
講師の1名を松下電器産業株式会社に依頼中
他の講師の依頼先として、ダイキン工業を検討中
コーディネータとして、中川博司先生(三枝国際特許事務所)に依頼予定
(3) 第3分科会:キャラクタービジネスについて
講師の1名を講談社に内諾済
他の講師の依頼先として、東映、小学館、バンダイなどを検討中
コーディネータとして、中川裕幸先生(著作権委員会委員長)に依頼予定
(4) 今後の予定
4月上旬:講師決定

4月中旬:各分科会のテーマ決定

4月下旬:全体のテーマを決定

5月中旬:チラシ発送

活動予定  

平成19年4月16日(月) 午後6時


以上

(書記: 吉本    力)


« 戻る