HOME > 関西会について > 関西会の紹介 > 平成19年度 第7回弁理士制度普及委員会議事録

平成19年度 第7回弁理士制度普及委員会議事録

日  時

  平成19年11月14日(水) 午後6時00分~午後8時45分

場  所   日本弁理士会近畿支部室

出  欠  
副支部長 上羽 秀敏
委員長 水田 愼一
副委員長 中塚 雅也
委員 宮崎 栄二、赤岡 和夫、松成 靖典、道坂 伸一、上西 信宏、五郎丸正巳

吉本 力

議  事  

1.知財授業について

知財授業のマスコミ等に対するPR方法の検討について意見集約がなされた。
 

2.大阪教育大学知財教育シンポジウムへのブース出展について

事務局より、ブース出展に関する予算が報告され、承認された。
 

3.パテントセミナーについて

運営担当委員の分担についての検討を行った。
事務局より、現在の申し込み数について報告された。
アンケート案についての検討を行った。
 

4.弁理士の日記念講演会について

来年度講演会の実施形態についての検討を行った。
 

5.広報IT委員会からの記者懇談会についての依頼事項について


活動予定   次回、弁理士制度普及委員会は12月12日(水)午後4時30分から行う。

以上

(書記:


松成靖典


« 戻る


  • キャラバン無料 交通費も完済会負担 知財訪問コンサル
  • 無料相談会のご予約 大阪 京都 奈良