子どもたちからのコメント(抜粋)
●初めは弁理士のことなんてまったく知らなかったから、この授業でよく分かった。それと、ポップコーンの紙皿やジュースのコップなどにまで、工夫をすれば便利に使いやすくなることが分かった。ハムのパッケージにギザギザがあるということにビックリした。見えないところにも工夫がしてあることがすごいと思った。
(小学生向け知財授業)
●作って作って、その時間は、全くアイディアがうかばなかったけど、家に帰って、考えて、作って、やりなおしをくりかえして、ようやく作ることができて、とてもうれしかったです。少しも止まる感じなどがなく、クルクル回ったので、つくえにおいて使っています。やっぱり、考えがうかび、作品が完成すると、とても気持ちよかったです。
(発明工作授業)
●すごく分かりやすい説明で、とても弁理士がどんなものかよく分かったように思えます。寸劇がすごくおもしろかったです。また、パソコンを使っての説明もありくわしく、絵でも見られてすごく勉強になったと思います。たまに難しいこともあったけど、すごくためになったと思います。
(中学生向け知財授業)