知財授業報告書「藤井寺市立藤井寺西小学校」
近畿支部知財授業担当 三山 峻司
日 時 | 平成29年12月6日(火) 14:35-15:20 |
---|---|
場 所 | 藤井寺市立藤井寺西小学校 |
名 称 | 「知的財産特別授業」 |
内 容 | 君も今日からエジソン |
対 象 | 6年生2クラス54名 |
担当部署 | 日本弁理士会近畿支部 知財普及・支援委員会 |
講 師 | 山田淳一、三山 峻司 |
コメント |
藤井寺市立藤井寺西小学校は、近鉄南大阪線の藤井寺駅から南方向の徒歩約5分の交通至便な場所にあります。隣接して辛国(からくに)神社があり、緑に囲まれた落ち着いた場所に位置しています。 さて、本日は、6年生の2クラス54名を対象とした授業でした。 司会進行役は山田淳一弁理士、F博士役と補助が私、怪人X役を担任の先生に務めて頂きました。今回の授業は、「べんりし」って何だろうから始まりました。やや緊張気味に授業がスタートしましたが、授業が始まるとすぐに児童たちの緊張は解け、本当に元気よく挙手してイベントに参加し、聞いて欲しい話はよく聞いてくれました。 寸劇では、悪い怪人X役を先生が好演して下さり、大いにうけていたようです。 山田弁理士のしっかりした語りによる名進行の下、「弁理士は発明を守る」、「発明は生活の不便を解決するもの」という点は、しっかりと理解してくれたと感じました。時間もピッタリで、弁理士を少しでも身近に感じてくれたのではないかと思いました。 授業終了後、安堵感を感じると共に、児童達に私たちが元気をもらえたようでした。 |


興味津々の児童達に講義を行う講師