HOME > 知財支援活動 > 知財授業 > 報告 > 知財授業報告書「香里ヌヴェール学院小学校」

知財授業報告書「香里ヌヴェール学院小学校」

近畿支部知財授業担当  光明寺 大道


日  時 平成31年2月8日(火) 9:45-10:30
場  所 香里ヌヴェール学院小学校
名  称 「知的財産特別授業」
内  容 小学知財授業(寸劇)
対  象 6年生3クラス62名
講  師 光明寺 大道、中野 賢太
コメント  今回は、京阪電車の香里園駅から歩いて10分ほどのところにある香里ヌヴェール学院小学校にやってきました。香里ヌヴェール学院小学校の外観は、大学の校舎と思われるような立派な外観でした。校舎の中も、大きな立派な廊下や休憩場所などがあり、まるで教会のようでした。同じ敷地内に、系列の香里ヌヴェール学院中学校・高等学校もありました。非常に恵まれた環境と思いました。
 今回の知財授業では、中野弁理士が司会進行と弁理士役を担当し、私がF博士役を担当しました。担任の教諭に怪人X役をしてもらいました。寸劇では、怪人Xに扮した担任の教諭が登場すると名演技に盛り上がりました。
 サラカップルやカタシャンボトル、肩ブレラといった発明品を紹介する場面では、児童達が率先して前に出てきて、それぞれアイデアを出してくれました。
 また、児童達には、発明品のプニョプニョピンやフィットカットカーブの体験にも積極的に参加してもらいました。
 全体として、児童達は、授業中は、騒がずしっかりと聞いてくれました。担任の教諭にお聞きしますと、先日、付属中学への内部入試が終わり、児童達は落ち着いているとのことでした。
 最後に、カドケシの知的財産のお話をしました。弁理士の仕事や発明を守るしくみを楽しく理解してくれたと思います。香里ヌヴェール学院小学校の児童達には、今回の授業を通して以前にも増して発明に興味を持ってもらい、創造力豊かに元気よく成長していって欲しいと思います。


 

興味津々の児童達に講義を行う講師

※「カドケシ」はコクヨ株式会社の登録商標です。

※「フィットカットカーブ」はプラス株式会社の登録商標です。

※「プニョプニョピン」はコクヨ株式会社の登録商標です。


« 戻る