HOME > 知財支援活動 > 知財授業 > 報告 > 知財授業報告書「西宮市立東山台小学校」

知財授業報告書「西宮市立東山台小学校」

関西会知財授業担当 倉橋 和之

日  時 令和6年12月16日(月)13:45-14:30
場  所 西宮市立東山台小学校
名  称 「知的財産特別授業」
内  容 小学知財授業(寸劇)
対  象 6年生 2クラス 65名
講  師 中野 賢太、倉橋 和之
コメント  西宮市立東山台小学校を訪問し、知的財産特別授業を行ってまいりました。東山台小学校は、西宮名塩ニュータウンの住宅地内に位置する小学校で、JR西宮名塩駅から徒歩20分ほどのところにあります。

 今回は、「君も今日からエジソン」を、6年生2クラスに対して授業をさせていただきました。授業では、はじめに「発明」とはどういうものかを説明した後、生活の中の「ちょっとした不便」を解決する発明(サラカップル、カタシャンボトル、肩ブレラなど)を紹介しました。発明の紹介のところでは、児童の皆さんにも解決方法を考えてもらい発表してもらいましたが、自由な発想のアイデアが活発に出ていました。特に「プニョプニョピン」という新しい画鋲は、皆さん興味津々だったようで、実際に手に取って見てもらったところ、「すごい」と声があがっていました。

 また「サラカップル」を題材とした寸劇では、司会進行役を中野弁理士が担当し、発明者のエフ博士を倉橋弁理士が担当しましたが、途中、担当の先生が(サラカップルを模倣して儲ける)怪人X役として登場したときには大盛り上がりで、楽しんで寸劇を観てくれたと感じました。さらに、クイズでは、児童の皆さんが思い思いに手を挙げてくれて、積極的に授業に参加してくれました。

 今回の授業をとおして、児童の皆さんが、「生活の中の不便を解消する工夫・発明をすること」「発明を守ること」の大切さについて、興味をもってもらえたのではないかと思います。






興味津々の児童達に講義を行う講師


※「プニョプニョピン」はコクヨ株式会社の登録商標です。




« 戻る


  • キャラバン無料 交通費も完済会負担 知財訪問コンサル
  • 無料相談会のご予約 大阪 京都 奈良