「知財授業報告書」 堺市立錦西小学校
日 時 | 平成21年5月8日(金) 午前10時45分~11時30分 |
---|---|
場 所 | 堺市立錦西小学校 |
名 称 | 「知的財産特別授業」 |
内 容 | 君も今日からエジソン |
対 象 | 5学年2クラス66名 |
担当部署 | 日本弁理士会近畿支部 知財制度普及委員会 |
コメント | 今回訪れた錦西小学校は、2005年に近畿支部が知財授業を始めて以来、毎年欠かさず知財授業のご依頼を下さっている常連校であり、とてもスムーズに私達を迎え入れて下さいました。また、ご一緒した赤岡弁理士、渥美弁理士は、お二人とも知財授業を何度も経験されているベテランの方で、余裕綽々といった感じでした。そんな心強い環境の下、まだ知財授業2度目の私もリラックスして本番に臨めました。 「君も今日からエジソン」は、生徒参加型のプログラムで、児童に前に出て来てもらってアイディアを発表してもらう機会がたくさん設けられています。児童の皆さんはとても積極的で、我も我もと手を挙げて前に出たがってくれたため授業はとても盛り上がりました。ただ残念ながら、人数の都合で、ずっと手を挙げてくれたにもかかわらず最後まで発表のチャンスが回ってこなかった子も大勢いました。当ててもらえずに悔しがっていた子がひとりいたので、授業が終わったあと声をかけてみたのですが、その子はその子が発明したある消しゴム(守秘義務があるため詳しくはご紹介できません)の話を一生懸命聞かせてくれ、最後に「明日はまた別の発明をしてみる」と言ってくれました。そのとき、今日の授業によってこの子の発明への関心が少し深まったのかなと、とても嬉しく思いました。 授業後にお会いした校長先生のお話によると、知財授業があった後は、図書室に置いてあるエジソンの本の貸し出し率が伸びるそうです。また、図工の時間に隣の子と違うものを作ろうと努力する児童が増えるそうです。今回授業を受けた児童にもそんな変化があるといいなと思いながら錦西小学校を後にしました。 |

積極的な児童達とともに講義を行う講師陣
(左写真左から 渥美元幸、赤岡和夫、小林義周 各弁理士)
近畿支部知財授業担当 小林義周