「知財授業報告書」 貝塚市立第一中学校
日 時 | 平成21年2月10日(火) 午後1時25分~2時40分 |
---|---|
場 所 | 大阪府貝塚市立第一中学校 |
名 称 | 「知的財産特別授業」 |
内 容 | 君も今日からエジソン |
対 象 | 1学年 24名 |
担当部署 | 日本弁理士会近畿支部 知財制度普及委員会 |
コメント | 貝塚市立第一中学校は、昨年度も知的財産特別授業を実施させていただいたリピート校です。今年度も、昨年度と同様、生徒への職業紹介という位置付けで、様々な職業の講師の方々が他の教室で授業を行うのに並行して、我々も一部の生徒を対象に授業を行いました。 他の教室で授業を行う講師の中には、一般企業の方々の他に、美容師や看護師、さらには陶芸家の方などもおられました。美容師や看護師は特に人気が高く、希望する生徒も多かったようです。 我々の授業を希望した生徒は比較的少ないようでしたが、参加してもらった生徒になぜ選んだのか聞いてみたところ、「聞いたことがない職業だったから」という返事が返ってきました。やっぱり弁理士の知名度は低いな~と感じながらも、好奇心旺盛な一部の生徒にだけでも主体的に「弁理士」という職業を知ってもらうことができ、普及活動としてはまた一歩前進しました。 休み時間中には元気はつらつな姿を見せていた生徒たちでしたが、授業中は非常に静かに聞いてくれたのが印象的でした。また、通常よりも長めに設定して頂いた質疑応答の時間では、「仕事のやりがい」、「年収」など、初めて耳にした職業に興味をもってくれているのだな~と思わせる質問がたくさん出ました。愛嬌があり、そしてメリハリのある生徒達と接して、今回もまたリフレッシュした気持ちになりました。 |

熱心に講義を進める講師陣
(左写真左から 吉本 力 道坂伸一 山口慎太郎 各弁理士)
近畿支部知財授業担当 吉本 力