HOME > 知財支援活動 > 知財授業 > 報告 > 「知財授業報告書」亀山小学校

「知財授業報告書」亀山小学校

日  時 平成19年2月14日(水) 午前11時35分~午後0時20分
場  所 亀山小学校
名  称 知的財産特別授業
内  容 君も今日からエジソン
対  象 5・6学年合同 49名
担当部署 日本弁理士会近畿支部 弁理士制度普及委員会
コメント 今回、私たちは、「共に生きる人間としての根っこの育成」を特色としている彦根市立亀山小学校を訪れました。5年生と6年生の合同授業ということもあり、児童たちは緊張しているように見受けられました。しかし、授業が始まり、発明ってなんだろう、の疑問から、一緒に発明を考えていくうちに緊張も和らいでいき、多くの質問もでてきました。例えば、2人同時に同じ発明をした場合特許はどうなるのというような鋭い質問もあり、常日頃から考える力を培うように教育されているのだと感じました。今回の知財授業で、発明って楽しいな、と児童たちの心に残ってくれたらと思っています。



熱心に授業を行う講師陣(左から 丹野寿典、齊藤整、渥美元幸 弁理士)



近畿支部知財授業担当  丹野  寿典


« 戻る


  • キャラバン無料 交通費も完済会負担 知財訪問コンサル
  • 無料相談会のご予約 大阪 京都 奈良