HOME > 知財支援活動 > 知財授業 > 報告 > 「知財授業報告書」滋賀県東近江市立八日市西小学校

「知財授業報告書」滋賀県東近江市立八日市西小学校

日  時 平成18年2月24日(金) 午後1時50分~2時35分
場  所 滋賀県東近江市立八日市西小学校
名  称 知的財産特別授業
内  容 君も今日からエジソン
対  象 6学年2クラス 50名
担当部署 日本弁理士会近畿支部 弁理士制度普及委員会
コメント 大阪から約二時間かけて八日市西小学校にたどり着きました。周りには田園風景が広がり、普段ではなかなか味わえない場所ということもあって、ノスタルジックな感覚を楽しむことができました。授業では児童達の反応もよく、最初は「“まねっこさん” もとい“怪人X”の製品を買う」と言って、安ければ模倣者の製品を買うと言っていた児童が多かったのに対し、授業の後にはほとんどの児童が、「人々の暮らしが良くなることを願うF博士のオリジナル製品を買う」と言ってくれました。アイデア(発明)を生み出すことの素晴らしさと大切さを理解してくれたものと感じ、嬉しく思いました。ただ、三連パックのハムをバラバラにすることが上手くいかず、身近な発明品の効果を実感させてあげられなかったのが残念でした。今回、授業進行のメインを初めて行ったことにより、子どもたちの反応を直に感じることができ、授業を進行する楽しさと難しさ、そして瞳を輝かせた児童達のかわいらしさを改めて知ることができ、良い経験となりました。



熱心に児童に説明する井崎愛佳弁理士・待機する小林良平・赤岡和夫各弁理士



近畿支部知財授業担当  井崎 愛佳


« 戻る


  • キャラバン無料 交通費も完済会負担 知財訪問コンサル
  • 無料相談会のご予約 大阪 京都 奈良