HOME > 知財支援活動 > 講師派遣 > 報告 > 講師派遣報告書 明石工業高等専門学校「学校現場での著作権~遠隔講義での留意点を中心に~」

講師派遣報告書 明石工業高等専門学校「学校現場での著作権~遠隔講義での留意点を中心に~」

高山 嘉成


日  時 平成25年3月11日(月)午前11時~正午
場  所 明石工業高等専門学校
主  催 明石工業高等専門学校
名  称 「学校現場での著作権~遠隔講義での留意点を中心に~」
対  象 明石高専、奈良高専、舞鶴高専、和歌山高専、大阪府大高専、神戸市立高
専、近畿大学高専の教職員 15名
内  容 平成24年度文部科学省「大学間連携共同教育推進事業」として選定されています「近畿地区7高専連携による防災機能を有した技術者教育の構築」事業では、防災技能を有する技術者を育成することを目的としております。その育成にあたり、連携学校間の学生がインターネットで講義を閲覧できるようにするために、遠隔講義を録画し、配信するとのことで、その際の著作権法上の留意点を解説して欲しいとの依頼で、学校現場での著作権や遠隔講義での留意点を解説させていただきました。
コメント 1時間の講義でしたが、著作権法35条2項の限界や、適法引用の要件、新聞社への許諾など、実際に、遠隔講義を実施するに際しての具体的な内容にまである程度踏み込むことができ有意義な内容となったと思います。



  • キャラバン無料 交通費も完済会負担 知財訪問コンサル
  • 無料相談会のご予約 大阪 京都 奈良