講師派遣報告書 「滋賀県発明協会 意匠の基礎知識」
平成26年度知的所有権センター 知的財産権講習会
「特許・実用新案、意匠、商標の基礎知識」
執筆者:楠本高義
日 時 | 平成26年6月27日(金)午後1時30分~3時 |
---|---|
場 所 | 滋賀県工業技術総合センター (滋賀県栗東市上砥山232) |
主 催 | 一般社団法人滋賀県発明協会 |
対象者 | 一般 20名 |
テーマ | 知的財産権講習会②「意匠の基礎知識」 |
講 師 | 楠本 高義会員(登録番号9424) |
内 容 | 基礎講座であるため、保護対象・登録要件を中心に説明した。具体的には、 ① 保護対象の例・意匠とは・保護対象として必要条件 ② 登録要件 工業上利用・新規性・創作容易・その他の要件 ③ 意匠登録出願の流れ ④ 願書・図面 ⑤ 特殊な意匠登録 部分意匠・画面デザイン・組物の意匠・関連意匠・秘密意匠 ⑥ 意匠権の効力 以上の内容について、具体例を挙げて説明した。 |