講師派遣報告書「奈良県『知的財産セミナー(ブランド戦略セミナー)』
日 時 | 平成26年12月8日(月)午後1時30分~3時 |
---|---|
場 所 | 奈良県農業総合センター |
主 催 | 奈良県(実施:一般社団法人奈良県発明協会) |
対象者 | 10名 |
テーマ | ブランドセミナー「ブランドの構築―商売を成功に導くブランド作り―」 |
講 師 | 眞島 宏明 会員(登録番号10154) |
内 容 |
平成26年奈良県知的財産戦略推進事業「知的財産セミナー」の一環としてブランドを中心的なテーマとした講演を行った。 内容は主に①ブランドの構築に関する全体的な説明、②商標登録制度の概要、③地域団体商標の概要、の三部構成とした。 ①ブランドの構築に関する全体的な説明では、ブランドとはどのような概念であるかを解説した上、ブランドの構築の一般的な流れを、具体例を交えながら説明した。 ②商標登録制度の概要では、出願手続きから登録までの流れを概観した後、登録要件として主に識別力(商標法3条)の内容を、具体例を挙げながら解説した。この中で指定商品・指定役務の概念や、使用に基づく識別力の発生(商標法3条2項等)を説明した。 ③地域団体商標の概要では、同制度が設けられた背景、登録要件(出願人適格が拡大された点を含む)、実際の登録事例を説明した。 |
以上
(執筆者:眞島 宏明)