講師派遣報告書 大阪府立園芸高等学校「知的財産とは(農業や商品デザインに関する話)」
執筆者:松田 美幸子
日 時 | 令和2年9月11日(金)10:50~12:40 |
---|---|
場 所 | 大阪府立園芸高等学校(大阪府池田市八王寺2-5-1) |
主 催 | 大阪府立園芸高等学校 |
対象者 | 高校3年生29名 |
テーマ | 知的財産とは(農業や商品デザインに関する話) |
講 師 | 松田 美幸子 会員(登録番号20221) |
内 容 | 授業の前半では、特許、実用新案、意匠、商標の概要をなるべく簡単な言葉で説明し、説明した内容に関するクイズを出題して、理解を深めてもらいました。 授業の後半では、特許(切り餅事件)と意匠(体組成計事件)の侵害訴訟について簡単に説明し、最後の30分でJ-platpatを実際に操作してもらい、知的財産権について身近に感じてもらいました。 |