HOME > 知財支援活動 > 講師派遣 > 報告 > 審査会・表彰式報告書「一般社団法人奈良県発明協会」

審査会・表彰式報告書「一般社団法人奈良県発明協会」

第81回 奈良県児童・生徒発明くふう展 審査会・表彰式報告書

 

報告者:門田 康

 
【審査会】
日  時 令和6年10月18日(金)午後1時30分~3時30分
場  所 イオンモール大和郡山
出席者 門田 康 会員(登録番号17780)
内 容

出展数は162作品(小、中学校20校、少年少女発明クラブ2クラブ)。
作品は、6つの島に分けて配置された長テーブルに並べて展示されていた。
審査委員は9名で、各自が良いと思うものを選定する。
審査に際して、小学校1年生と6年生とでは創作のレベルが違うと考えるがそれを加味して評価するか?との質問があった。事務局からは、小学校低学年といえども、創作レベルの高いものもあるので、学年を考慮せず、審査基準に従って評して欲しいとの回答があった。


【表彰式】
日  時 令和6年12月4日(水)午後3時~4時
場  所 イオンモール大和郡山
出席者 小野 敦史 会員(登録番号)
表  彰 日本弁理士会関西会会長賞



  • キャラバン無料 交通費も完済会負担 知財訪問コンサル
  • 無料相談会のご予約 大阪 京都 奈良