HOME > 知財支援活動 > 知財授業 > 報告 > 「知財授業報告書」 青少年のための科学の祭典2012奈良大会

「知財授業報告書」 青少年のための科学の祭典2012奈良大会

日  時 平成24年9月30日(日)10時~12時
場  所 奈良工業専門学校
名  称 青少年のための科学の祭典2012奈良大会
「知的財産特別授業」
主 催 「青少年のための科学の祭典 2012」奈良大会実行委員会など
内 容 「きみだけのオリジナル回転台を発明しよう」
(※「君も今日からエジソン」は、悪天候のため中止)
担当 大西正夫弁理士、光明寺 大道弁理士、土江 健司弁理士、須藤 哲也弁理士
担当部署 日本弁理士会近畿支部 知財制度普及委員会
コメント  日本弁理士会近畿支部は、本年も「青少年のための科学の祭典2012」に参加・出展しました。奈良での開催としては3度目の参加になります。当日は早朝からあいにくの台風接近により開催があやぶまれましたが、とりあえず気象警報が発表されるまでは、ということで予定通り会場入りし準備を始めました。午前中は工作授業「世界でたったひとつのビー玉回転台工作」、午後は知財授業「君も今日からエジソン」、を開催する予定でした。  
 朝10時の開場時には、やはり悪天候からか来場者の出足は遅かったもののしばらくして、家族連れや子ども達の仲良しグループが集まり始めました。ビー玉回転台工作では当初整理券の配布を予定していましたが、来場者数的にもそこまでは不要と判断し、いつ来場者があっても待ってもらうことなく席に案内し、すぐに工作を始めてもらえるよう随時説明に弁理士が付くようにしました。
 風雨が強まり11時頃に気象警報が発表されると、主催者側から正午で開催を中止する旨、場内アナウンスが流れました。午後の知財授業まで準備万端で会場入りしていた私達は大変残念に思いましたが、天候が原因ではあきらめるほかありません。正午過ぎにまだ工作の途中だった子ども達にも事情を話し、「続きは家に帰ってやってもらえるかな」と納得してもらいました。
 今回は前例のない、工作授業のみの開催となってしまいましたが、来場者も少なかっただけに子ども連れのお父さん・お母さんも工作に参加し一緒に楽しんでもらえたこと、弁理士がたっぷり時間をかけて丁寧に来場者に対応することができたこと、などむしろよかったと思える点もありました。
 工作途中~終了後、うれしそうにビー玉などを持ち帰る子どもの笑顔はとても印象的で、私達にとってもいい思い出になりました。

    



« 戻る


  • キャラバン無料 交通費も完済会負担 知財訪問コンサル
  • 無料相談会のご予約 大阪 京都 奈良