HOME > 関西会について > 関西会の紹介 > 平成20年度 新人歓迎会

平成20年度 新人歓迎会

開催日時平成21年3月25日(水) 午後7時00分~9時00分
開催場所大阪商工会議所6階 「ニューコクサイ」
出席者数154名(平成20年度実務修習修了者105名、既会員49名)

平成21年3月25日(水)午後7時より、大阪商工会議所6階「ニューコクサイ」にて、日本弁理士会近畿支部新人歓迎会が、日本弁理士会研修所との共催により開催されました。

当日は、154名(平成20年度実務修習修了者105名、既会員49名)の方々が参加され、活気に満ちた歓迎会となりました。

大阪商工会議所で開催されていた実務修習の修了式が午後6時50分頃に終わり、新人の方々が続々と会場を訪れました。

午後7時を少し過ぎた頃、河野支部長および伊藤研修所所長が開宴のご挨拶をされ、その後、小森次年度日本弁理士会副会長が乾杯のご発声をされ、歓迎会はスタートしました。

今年度の新人歓迎会は、登録前実務修習が始まったために例年よりも遅い時期に開催されたこともあり、既に顔なじみ同士の新人の方が多いようで歓談が弾んでいました。また、既会員の参加者が多かったこともあり、新人の方々と既会員との交流だけでなく、既会員同士の交流を図ることもできたように思われます。

短い歓談を挟んで、近畿支部及び各委員会の説明会が行われました。説明会では、最初に、板谷総務企画委員長が近畿支部の説明を行い、その後、各委員会の委員長若しくは委員の方がそれぞれの委員会の説明を行いました。ただ、実務修習の後ということもあって、歓談に盛り上がる方や、料理とお酒に夢中になっている方も見受けられ、説明者の声は、新人に対して十分に届かなかったかもしれません。この点、来年度以降は、例えば歓談の前に説明会を済ませるなど、改善の余地があるように思われました。

説明会の後に、中さんが新人代表として挨拶をされました。午後8時半を少し過ぎた頃、清原日本弁理士会副会長にご挨拶を賜り、歓迎会を中締めしていただきましたが、参加者のほとんどは閉会時間の午後9時まで歓談を楽しんでいました。






« 戻る


  • キャラバン無料 交通費も完済会負担 知財訪問コンサル
  • 無料相談会のご予約 大阪 京都 奈良