HOME > 知財支援活動 > 知財授業 > 報告 > 知財授業報告書「京都府 舞鶴市立余内小学校」

知財授業報告書「京都府 舞鶴市立余内小学校」

近畿支部知財授業担当 竹口 美穂


日  時 平成28年12月14日(水) 13:30-14:15
場  所 舞鶴市立余内小学校
名 称 「知的財産特別授業」
内 容 君も今日からエジソン
対 象 5年生2クラス72名
担当部署 日本弁理士会近畿支部 知財普及・支援委員会
講 師 竹口 美穂、松山 徳子
コメント  舞鶴市立余内小学校は、JR西舞鶴駅から車で5分ほどの、美しい山並みが見える景観の良い場所にあります。創立150年近い歴史があるとのことで、構内には湧き水で出来た水場があり、歴史を感じさせる風情のある学校でした。
 今回は、「君も今日からエジソン」のテーマで知財授業をさせて頂きました。最初は、質問をして挙手を求めても、恥ずかしそうに数人の手が上がるだけの児童達でしたが、授業が進むにつれ、挙手をする児童が増えていき、授業の終わり頃には、多数の児童が挙手をしていました。児童達は、大変熱心に授業に参加してくれていたと思います。
 授業後には、ご担当の先生が、児童に知財授業の感想を発表するように促し、数人の児童が発明を特許で保護することの重要性が理解できた、等の感想を発表してくれました。感想を発表するのは、自分の意見を言葉にすることが出来るようになって欲しい、という先生の教育方針であるとのことです。授業後直ぐに児童からの感想を聞くことが出来たので、児童達がどの様な風に理解できているかを知ることが出来、大変参考になりました。
 児童達の授業の感想や質疑応答での質問の内容から、舞鶴市立余内小学校の児童達は大変素直であると感じました。素直な心で、知的財産の知識を吸収してくれたのではないかと思います。


 

興味津々の児童達に講義を行う講師陣


« 戻る