HOME > 知財支援活動 > 知財授業 > 報告 > 知財授業報告書「京都市立八瀬小学校」

知財授業報告書「京都市立八瀬小学校」

近畿支部知財授業担当 伊原 節子


日  時 平成30年10月2日(火) 10:45-11:30
場  所 京都市立八瀬小学校
名  称 「知的財産特別授業」
内  容 君も今日からエジソン
対  象 5年生1クラス6名
講  師 立川 伸子、伊原 節子
コメント  京都市立八瀬小学校は100年以上の歴史のある学校ですが、5年前に新校舎が完成したということで、校舎に入るとまだ新しい木の良い香りがしてきました。私達が訪れた10月2日は秋晴れの爽やかな日で授業をしたランチルームからは緑がとても眩しかったです。
 今回の生徒は5年生の7人の予定でしたが、残念ながら1人欠席で6人の授業となりました。教頭先生が「子供達はちょっと恥かしがり屋なので大丈夫か不安です。」と言われましたが、最初からとても積極的に参加してくれました。人数が少ない分、カタシャンボトルやプニョプニョピンもそれぞれ手に取って使いやすさを体感してもらえました。肩ブレラのときには全員が出てきて「ああでもない、こうでもない」と試行錯誤していたのが大変微笑ましかったです。
 「F博士と怪人のどちらの商品を買うか」という質問には6人全員が一斉に「高くてもF博士のを買う!」と答えたのにはビックリしました。(普通は「安い方がいい」と言う生徒もいるはずなんですが…。)授業を参観してくださっていた先生が「安い方がいいのでは?」と敢えて反対の立場に立ってくださいましたが、「人の発明を真似することは良くない!」と口々に反論していました。
 クイズもとても盛り上がり、あっという間に45分が過ぎてしまいました。
 少人数で学校全体が兄弟姉妹のような八瀬小学校。今回の授業で「発明」や「特許」の話が他の学年にも広まってくれたら嬉しいと思いました。


 

興味津々の児童達に講義を行う講師

※「プニョプニョピン」はコクヨ株式会社の登録商標です。


« 戻る