HOME > 知財支援活動 > 知財授業 > 報告 > 知財授業報告書「川西市立多田東小学校」

知財授業報告書「川西市立多田東小学校」

近畿支部知財授業担当  竹口 美穂


日  時 平成30年11月1日(木) 13:55-14:40
場  所 川西市立多田東小学校
名  称 「知的財産特別授業」
内  容 小学知財授業(寸劇)
対  象 5年生3クラス108名
講  師 竹口 美穂、三方 英美
コメント  川西市立多田東小学校は、能勢電鉄妙見線の多田駅から徒歩で10分ほどの落ち着いた雰囲気の場所にありました。小学校に行くまでに厳しい坂があり、この坂を毎日登ると、丈夫に健やかに育つのだろうなぁと感じました。毎日の坂登りの効果か、川西市立多田東小学校の児童達は、とても元気で活発な印象でした。体育館で、108名の児童に対して、君も今日からエジソンのコンテンツで授業をさせて頂きましたが、児童達は、大変意欲的に授業に参加をしてくれました。意見を聞くために挙手を求めると、大変数多くの児童が手を挙げ、何度も挙手をしてくれた児童も沢山いるようでした。児童達から、元気を貰えたような気持です。授業ではチャッピー君という内部にばねを有するぬいぐるみを使用して発明の説明をします。チャッピー君の魅力も児童達に伝わるよう、腕を磨かねば!と感じました。


 

興味津々の児童達に講義を行う講師


« 戻る