HOME > 知財支援活動 > 知財授業 > 報告 > 知財授業報告書「学校法人城南学園 城南学園中学校」

知財授業報告書「学校法人城南学園 城南学園中学校」

関西会知財授業担当 竹口 美穂

日  時 令和5年7月26日(水)9:40-11:30
場  所 学校法人城南学園 城南学園中学校
名  称 「知的財産特別授業」
内  容 発明工作授業(ペーパータワー)
対  象 1,2年生 2クラス 69名
講  師 竹口 美穂、野呂 亮仁
コメント  学校法人城南学園 城南学園中学校は、女子校であり、バレーボール部等の運動部が強いそうです。1年生の1クラスに対して50分の工作授業を行った後、2年生の1クラスに対して50分の工作授業を行いました。工作授業の内容は、ペーパータワーです。ペーパータワーの工作授業では、チーム毎に分かれて所定数の用紙を使用して塔を作成し、最も高い塔を作成したチームが優勝になります。また、頂上にカップヌードルを載せて、10カウント維持できなければ失格になります。
 同校の生徒達は、とても元気で楽しそうに工作を行っており、講師も楽しい気持ちで授業をさせて頂くことが出来ました。バレーボール部が強いとのことで、バレーボールを学校にお借りして、野呂弁理士が、バレーボールに関しての商標権や意匠権について説明しました。特にバレーボール部の生徒が興味深そうに聞いてくれていました。
 1年生の工作授業では、全てのチームが大変堅実にタワーを作成し、全てのチームの塔が、カップヌードルを頂上に10カウントの間載せることができるペーパータワーを作成することが出来ていました。20分という限られた時間内に、しっかりと高さのあるタワーを作成することができ、チームワークと堅実さが素晴らしかったです。
 また、2年生の工作授業では、バラエティに富んだ様々な塔が作られておりました。残念ながら、カップヌードルを頂上に10カウントの間載せることができないタワーもありましたが、発想力に関して、素晴らしいものがありました。
 今後、堅実さや発想力を活かして、社会で活躍していって欲しいです。工作授業が、生徒達にとって何等かの役に立つことを願っております。



発想力豊かな児童達と工作を行う講師



※「カップヌードル」は日清食品ホールディングス株式会社の登録商標です。


« 戻る


  • キャラバン無料 交通費も完済会負担 知財訪問コンサル
  • 無料相談会のご予約 大阪 京都 奈良